新着情報

塾の先生が考える【国語力】とは・・・その➁(使い方)

前回は、「国語力」とはいったい何なんだ?と言うところをお話させてもらいました。
簡潔に言うと、【相手の求めるものを返す力】と言うことでしたね。さらに「国語力」には様々なパワーが含まれているので、とても「万能な力」と言うことでした。
さて本日はこの「万能な力=国語力」が活きる場所、使いみちについてお話していこうと思います。なお、多岐にわたって活用できる力なので、学習塾の塾長としての立場から絞ってお話しますね。

国語力の使いみち ①勉強で使える!


塾長としての話なので、まずは勉強のお話から(笑)

言わずもがな国語力は勉強においても大切です。大切どころか、すべての科目の基礎ともいえるぐらいの代物です。国語だけではなく、算数や英語や実技科目にだって大切です。

これまたわかりやすい例を挙げて、なるべくシンプルに説明しましょう。

勉強の成果をみられるのってテストのことが多いですよね。そのテストは「相手の求めているものを返す」ものです。まさしく国語力の本領発揮する場所ですよね。

口頭でも、ペーパーでも、コンピューターを使ったテストでも、あなたに何か求めてくるのは変わりありません。さぁ、国語力の出番。

「りんごは何色ですか?」という問いに正解するには、「りんご」や「色」といった語彙がなければいけませんし、「りんごは赤色」等といった知識も必要ですし、「いや、青い場合もあるな。ここで訊かれているのはどれのことだ」といった論理的思考能力も必要です。

国語力が低いと、相手の求めているものが読み取れなかったり、適切な答えが返せなかったりします。そもそも問題が何を言っているのかわからなかったり、「どんなとき?」って訊かれているのに「◯◯なこと」って答えたりするのはその典型です。

逆に言えば、国語力があればテストは楽になります。良いか悪いかは別にして、「ここは解の公式の単元だから解の公式使うんでしょ」みたいに相手の意図を読んだりすることもできますからね。

さらに、国語力は知識を入れるときにも役立ちます。テストの時だけでなく、普段の勉強やテストの準備にも役立つということです。下の図をご覧ください。

図の青い部分が「国語力」です。

ここがしっかりしていると、知識は積み重なっていきます。知識の土台のようなイメージですね。逆にここがしっかりしていないとせっかく入れた知識もどんどんこぼれていってしまいます。授業でもらった説明や知識が、あっという間に消えてなくなってしまうのです。

知らない言葉や読めない単語が覚えにくいのと一緒ですね。イメージができない得体の知れないものは脳がどんどん捨てていきますから、本来はつながって広がっていく知識も、各々が結びつかずにまるでザルに水を注ぐように落っこちていきます。

これでは、せっかく勉強を頑張っても、なかなか成果に結びつきません。だって、頭にストックされないのだから。

テストの際「わからない言葉が多い」「読めない漢字が多い」「そもそも読む気が湧かない」という方、また、テストが返ってきた時「あっていると思ったのに間違っている問題が多い」という方は、注意が必要です。勉強不足もあるかもしれませんが、国語力不足も疑いましょう。

もちろん科目ごとの勉強は大切ですが、その前に国語力をつけておかないと、いくらやっても伸びが悪くなってしまいます。それは勿体無い。

国語力の伸ばし方はまた後日アップするので、苦しんでいる方はぜひ参考にしてみてください。大丈夫。今このブログをここまで読め進めてこられた方には国語力の素質ありです。

なんて冗談っぽく言っている場合ではありません。このままではどんどん長くなってしまいます。次の使いみちに行きますよ!

国語力の使いみち ②コミュニケーションで使える!


「万能の力」国語力は、もちろんコミュニケーションでも使えます

国語力が高い人は、「空気を読める」「会話が面白い」「聞き上手」「頭の回転が速い」「説明がわかりやすい」と言われることが多いです。

語彙が豊富で論理的な思考ができて表現も多彩なので、相手の話もわかるし、求めている返答ができるわけですね。理解も早く、何をやってもそこそこ習得が早いです。

逆に、国語力が弱い人は、相手の言っていることを読み取れず、自分の云いたいことを伝えられず、コミュニケーションが楽しめません。ひどい時には騙されてしまいます。そう、詐欺防止にも国語力は重要なのです。オレオレ詐欺対策にはぜひ国語力の勉強を。

めっちゃいいじゃん!国語力!と思った方、正解です。めっちゃいいんです、国語力。

この国語力の良さについて語ろうとすると、まだまだ文字数が増えることになるので割愛しますが、上記に挙げた以外にも国語力の活用のポイントは至る所にあります。また機を見ていろいろとご紹介していきますので、お楽しみに!

「他人」と「過去」はかえられない!でも、「自分」と「未来」は変えられる!

24時間WEB予約