メニュー
塾長日記
さぁ、新しい一年がいよいよスタートですね。新しいクラスはどうでしょう。新しい先生はどうでしょう。良い!という人も、「うわー思ってたのと違う!」と思った人も、ちょっと落ち込んでしまった人も、勝負はここからですよ。今日はその […]
2025/04/15
本日はちょっと思考を変えて、誰もが経験したことのある、こんなお話をしてみたいと思います。 赤ちゃんを産むとき、陣痛というものがある。 陣痛は、初産で約24時間。2人目以降で約12時間続くものらしい。 妊婦さんの中には、こ […]
2025/04/07
受験生の多くが進路が決まって、高校生としての準備の時期ですね。 あなたはどうですか?それぞれの高校からの課題を受け取った人は、順調に進んでますか?もしかしたら、高校の予習なんかをしている人もいますか? ちなみに、当塾のあ […]
2025/04/01
前回は、「国語力」とはいったい何なんだ?と言うところをお話させてもらいました。 簡潔に言うと、【相手の求めるものを返す力】と言うことでしたね。さらに「国語力」には様々なパワーが含まれているので、とても「万能な力」と言うこ […]
2025/03/31
いよいよこの日を迎えました。【公立高校合格発表】です。 この数年間、この日のために頑張ってきたと言っても過言ではありません。生徒たちはもちろん、保護者の方も、ドキドキの1日になったことでしょう。当然ながら、私も毎年この日 […]
2025/03/18
明日はいよいよ私立高校の入試ですね。 本日(2/4)から急に今年一番の寒さで、入試の2日間もとても寒いっぽいですねぇ。。。 まぁ、うちの生徒はそんな寒さに負けるようなことをしてきてないので大丈夫でしょう! 本日の生徒たち […]
2025/02/04
「小さいうちからやっておいたほうがいい習い事や勉強ってありますか?」 塾の先生というお仕事柄、よく訊かれる質問です。原則的には、「〇〇さんの好きなことをやらせてあげてください。どんなことでも夢中になれるものがあるのは大切 […]
2025/01/31
誤解がないように、最初に言っておきますけど・・・ 何事においても、成果を出すにはそれ相応に時間をかけること、つまり【反復】が大切です。 今回の独り言は決して「何もしなくても出来るようになりたい」「楽してできるようになりた […]
2025/01/21
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本年も、いろいろと独り言を語っていきますので、何か参考になれば幸いです。 新年一発目は、大人も子どもも共通した話題から行きましょう。 よくビジネスの世界で […]
2025/01/10
2学期も始まって1ヶ月が経ちますね。残暑で体調を崩す生徒もいます。しっかり自己管理をしていってくださいね。 さて、2学期は学校行事もたくさんあり、部活でも秋の大会があったりと、なかなか忙しい時期です。もちろん一生に一度し […]
2024/09/24